【FP2級】2025年〜2026年おすすめテキスト4選!選び方も解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
はりまる

FP3級に合格したから次は2級に挑戦しようとおもうけど、3級のときとは違うテキストと問題集を使ってみたいな。
なにかいいのある?

3級の勉強で使ったテキストと問題集と同じシリーズで勉強する方もいるとおもいますが、違うシリーズを使ってみたい、他に良いのがあればとおもっている方へFP2級のおすすめテキストと問題集を紹介します。

はりぃ

テキスト、問題集の選び方もあわせて紹介しますので、選ぶときの参考になればとおもいます。

目次

おすすめテキスト4選

今回、テキストと問題集のチェックしたポイントはこちらになります。

  • 価格
  • ページ数
  • カラー
  • 講義動画対応しているか
  • 特徴
  • 日本FP協会・きんざい対応しているか
  • 試験対応月
はりぃ

これらのチェックポイントがじぶんに合っているか、ぜひ比べてみてくださいね。

「FP2級合格のトリセツ」シリーズ

まずご紹介するのは、「FP2級合格のトリセツ」シリーズです。

このテキスト、問題集の特徴はこちらになります。

スクロールできます
速習テキスト速習問題集過去問厳選模試
表紙
価格2,200円(紙)
2,200円(電子書籍)
2,200円(紙)
2,200円(電子書籍)
2,420円(紙)
ページ数646ページ674ページ616ページ
カラーフルカラー
講義動画対応全25回無料講義動画付き全16回解説動画付き
ほんださん / 東大式FPチャンネルコラボ動画あり
特徴・全6分野にわたって各4回無料講義動画付

・過去問チャレンジですぐに復習ができる

・CBT試験対策特典付
・速習テキストとリンクしていて復習しやすい

・全問学科アプリ付

・CBT試験対策特典付
・速習テキストとリンクしていて復習しやすい

・解答用紙 ダウンロードサービス付

・論点チェック表 ダウンロードサービス付
日本FP協会・
きんざい対応
日本FP協会・きんざい両試験に対応
試験対応月CBT試験(25年6月~26年5月)対応

「みんなが欲しかった!」シリーズ

次に紹介するのは、「みんなが欲しかった!」シリーズです。

このテキスト、問題集の特徴はこちらになります。

スクロールできます
FPの教科書FPの問題集
表紙
価格1,980円(紙)1,980円(紙)
ページ数604ページ792ページ
カラーフルカラー(赤シート対応のため)
講義動画対応
特徴・難しい内容もイメージでわかるように、図やイラストを使用して解説

・スマホ学習に対応(書籍専用動画付)

・重要単語や数値を隠すことができる赤シート付
・学科だけでなく、実技にも対応
 (実技は金財(個人資産相談業務・生保顧客資産相談業務)、日本FP協会(資産設計提案業務)に対応)

・CBT試験を体験できる「模擬試験体験プログラム」付
日本FP協会・
きんざい対応
日本FP協会・きんざい両試験に対応
試験対応月CBT試験(25年6月~26年5月)対応

FP教科書 いつもバタ子さんの

このテキスト&問題集は、スキマ時間に勉強しやすいように1レッスン2ページで構成されているのでたいへん見やすくなっています。

スクロールできます
FP2級・AFP テキスト&過去問題集
表紙
価格2,200円(紙)
2,200円(電子書籍)
ページ数592ページ
カラーフルカラー
講義動画対応
特徴・テキストと過去問題が一緒
(過去問題は各Lesson・各章末に掲載。巻末に仕上げの本番問題)

・1レッスン2ページでスキマ時間に自分のペースで勉強がしやすい
日本FP協会・
きんざい対応
日本FP協会・きんざい両試験に対応
試験対応月CBT試験(25年9月~26年5月)対応

「この1冊で合格!」シリーズ

次に紹介するのは、「この1冊で合格!」シリーズです。

このテキスト、問題集の特徴はこちらになります。

スクロールできます
最短完成テキスト最短完成問題集
表紙
価格2,200円(紙)
2,200円(電子書籍)
1,980円(紙)
1,980円(電子書籍)
ページ数432ページ408ページ
カラーフルカラーフルカラー
講義動画対応しているか
特徴・試験に受かるための必修ポイントを抽出

・効率よく復習できるように、一問一答を掲載
・模擬試験1回分付

・学科試験問題がスマホで解ける問題集アプリ付
試験対応月CBT試験対応

テキスト・問題集の選び方

じぶんに合ったテキストで勉強した方が断然はかどるので、テキストと問題集の選びかたはとても重要です。

選びかたのポイントはこちらになります。

受験年度に合うものを選ぶ

試験は法改正に伴い、内容が変わることがあります。

金融窓口サービス技能検定の試験の解答にあたっては、問題文に特に断りのない限り、以下の基準日現在施行の法令等に基づくものとします。なお、試験範囲に含まれる時事的問題などについては、基準日にかかわらず出題される可能性がありますのでご留意ください。

金融財政事情研究会_FP技能検定_法令基準日

CBT試験

スクロールできます
試験日2025年6月~2026年5月
法令基準日2025年4月1日
はりぃ

法令基準日に合わせて最新のテキスト、問題集をえらぶようにしましょう。

紙・電子書籍で好みのもので選ぶ

電子書籍化されているテキスト、問題集がふえてきています。

紙、電子書籍と好みがあるので電子書籍で勉強したい場合は電子書籍化されていないものがあるので、購入前にチェックが必要です。

講座動画・アプリのオプションがついているかで選ぶ

紹介したテキスト・問題集7選の中で講義動画やアプリ、YouTubeとのコラボをしているものがあるので講義動画で効率よく学びたいという方は講義動画やアプリのオプション付きをおすすめします。

講義動画付きのテキスト、問題集は以下になります。

スクロールできます
講義動画対応 テキスト講義動画対応 問題集講義動画対応 過去問問題集
FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習テキスト 2025-26年版
FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習問題集 2025-26年版
FP2級 合格のトリセツ 過去問厳選模試 2025-26年版
2025-2026年版 みんなが欲しかった! FPの教科書2級・AFP
2025-2026年版 みんなが欲しかった! FPの問題集2級・AFP

過去問を掲載しているかで選ぶ

FPの試験は過去問が出題されることが多いです。

テキストや講義動画でインプットをしてから、過去問でアウトプットの時間を多く取ることをおすすめします。

まとめ

この記事ではFP2級のテキスト、問題集を価格、電子書籍化しているかなどいくつかのチェックポイントを比べながら紹介しました。

スクロールできます
おすすめ テキストおすすめ 問題集おすすめ 過去問問題集
FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習テキスト 2025-26年版
FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習問題集 2025-26年版
FP2級 合格のトリセツ 過去問厳選模試 2025-26年版
2025-2026年版 みんなが欲しかった! FPの教科書2級・AFP
2025-2026年版 みんなが欲しかった! FPの問題集2級・AFP

FP教科書 いつもバタ子さんのFP2級・AFP テキスト&過去問題集
この1冊で合格! 岩田美貴のFP2級 最短完成テキスト
この1冊で合格! 岩田美貴のFP2級 最短完成問題集
テキスト・問題集の選び方
  • 受験年度に合うものを選ぶ
  • 紙・電子書籍で好みのもので選ぶ
  • 講座動画・アプリのオプションがついているかで選ぶ
  • 過去問を掲載しているかで選ぶ
はりぃ

じぶんに合いそうなテキストと問題集を見つける参考になればとおもいます。
良いテキスト、問題集に出会えますように!

\よろしければポチッと応援よろしくお願いします/

はりまるライフ - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次