こんな風におもったことがある方へこの記事では、便利なキャッシュレス決済方法、キャッシュレス生活を送っているゆるミニマリストのスッキリなお財布の中を紹介します。
- キャッシュレス生活にするためのアイテム
- キャッシュレス決済方法
- キャッシュレスのメリット・デメリット
- ゆるミニマリストのお財布の中身
- お財布をスッキリさせる方法
キャッシュレス生活を送るようになり、荷物が減ったことでミニマリストにより近づくことができました。
キャッシュレス生活にあったら良いアイテム
キャッシュレス生活を送るためにあったら良いアイテムがあります。
- 財布代わりになるカードケーススマホウォレット
- QRコード決済(バーコード決済)用アプリ
わたしはこれらのアイテムのおかげで身軽に出かけることができるようになりました。
財布代わりになるカードケーススマホウォレット
キャッシュレス決済は現金を使わない支払いになるので、支払いはアプリを使って支払いをする方が多いですが、クレジットカードで支払いをしたい時もあります。
クレジットカードをどう持ち歩けば良いか悩みますよね。
iPhoneユーザーへおすすめになりますが、カードケースをつけられるESRの「MagSafe対応カードケースウォレット」が使いやすくたいへん便利です。
AppleのMagSafe対応iPhoneファインウーブンウォレットよりもお手頃な値段なのがうれしいです。
ESRのMagSafe対応iPhoneケースもあります
QRコード決済(バーコード決済)用アプリ
数あるキャッシュレス決済の中でもQRコード決済(バーコード決済)は加盟店も多く、使いやすいです。
支払いが素早くスムーズなので、お財布の中身をスッキリさせるためにはQRコード決済(バーコード決済)用アプリを入れるのは必須です。
PayPay、楽天Payともに加盟店がとくに多いので使えなかったということはあまりないです。
おすすめのキャッシュレス決済
キャッシュレス決済の方法は種類があります。
その中でも加盟店が多く、使いやすいものを紹介します。
楽天Pay
楽天Pay【国内向け】はキャッシュレス決済にたいへん便利な機能があります。
iOSは非対応の機能もあり、iPhoneユーザーは楽天Pay決済とモバイルSuicaのみになりますが、楽天Payさえ使えれば支払いに不便はないでしょう。
- 楽天Pay(QRコード決済)
- モバイルSuicaチャージ
- 楽天カードタッチ決済(iOSは非対応)
- 楽天Edy(iOSは非対応)
楽天Pay決済とモバイルSuicaチャージの時に楽天ポイント還元があるのでたいへんお得ですよ。
PayPay
加盟店が多いので、わたしの場合は楽天Payが使えないお店で使うことが多いです。
PayPayには以下の特徴があります。
- 全国のお店で使える
- 面倒なお札や小銭のやり取りをしなくても遠方の友人・家族に残高が送れる
- 公共料金の支払いにも使える
PayPay決済でPayPayポイント還元があるのでたいへんお得です。
加盟店が多いのも安心ですね。
クレジットカード
クレジットカードは楽天Pay、PayPayが使えない、クレジットカードのみ対応のお店で利用します。
クレジットカードでポイントを貯めている方が多いとおもいますが、ポイントが貯まりやすい楽天カードはポイント恩恵を受けやすく、使いやすいのでおすすめです。
デビットカード
デビットカードは使ったその場で、口座の普通預金から即時引落。
デビットカードの基本_楽天銀行
口座にある普通預金残高の範囲内でお支払いできます。お支払いの都度口座から即時引落になるので、使いすぎを防止できます。デビットカードのお取引履歴がパソコンやスマートフォン、アプリでカンタンに確認できるのでお金の管理も安心!
なお、利用代金はその場で引落しになるため、クレジットカードのように「分割払い」や「リボ払い」を選択することはできません。
銀行口座にある分しか使うことができないので、使いすぎ防止になります。
クレジットカードのように来月引き落としにならないので現金を使っている感覚に近いです。
キャッシュレスのメリット
持ち物がスリムになった
キャッシュレス決済はスマホひとつで済みます。
お財布を持ち歩かなくてもお買い物をすることができるので持ち物が減ります。
身軽にお出かけができそうだね。
お会計がすぐに終わる
現金払いはおつりが小銭ばかりにならないように、どうお金を支払うか毎回考えるのが手間です。
キャッシュレス決済はそれがいっさいないので支払いがラクです。
現金の受け渡しもわずかな時間ですが、キャッシュレス決済の方が時間がかからないので時短にもなります。
ポイントが貯まっておトク
楽天Pay、PayPayなど支払いのたびにポイントが貯まります。
ポイント還元率はQRコード決済、クレジットカード会社によって違うのでできれば還元率の高い、ポイントを貯めやすいものを選ぶとよいでしょう。
ポイントが貯まりやすい楽天カードがおすすめです。
貯めたポイントはクレジットカードの支払いに使ったりとムダなく、お得に使っています。
家計管理がしやすい
キャッシュレス決済は利用履歴をアプリですぐに確認ができるので家計管理がしやすいです。
アプリに家計簿機能があるものもあり、自動で利用金額を計算してくれるのでたいへん便利です。
キャッシュレスのデメリット
キャッシュレス対応店か入店前にチェックが必要
お店によっては取り扱いしていない場合があります。
病院、地方の交通機関など扱っていないこともあるので、行く前に現金を用意しておくなどの対策が必要になります。
QRコード決済(バーコード決済)はスマホのバッテリーが心配
QRコード決済(バーコード決済)はスマホを使って決済するのでスマホ自体のバッテリーがないと使うことができません。
出かける前にスマホの充電をしておく、モバイルバッテリーを持ち歩くなどしておくと安心です。
通信障害があったときは使えない
通信障害はバッテリーの時のようにじぶんで対策ができないので、キャッシュレス決済はあきらめて現金払いに切り替えるようにしましょう。
滅多に起こることではないですが、万が一のためにお財布を持ち歩かないときは、お札を「MagSafe対応カードケースウォレット」に入れています。
キャッシュレス生活の注意点
災害時・通信障害の時に備えて現金を持つ
通信障害のとき同様に災害の時もキャッシュレス決済はできないとおもっていた方がよいです。
お札を1枚カードケースに入れておく、ミニ財布にして現金をコンパクトに持ち歩くなど工夫を日頃からしておくことが大事です。
お財布もコンパクトに持ち歩くためにミニ財布にしてからはバッグの中もごちゃごちゃとしないようになりました。
財布の中を紹介
デビットカード
デビットカードはクレカ代わりに使う、現金が必要になった時にお金をおろすことができるのでお財布に入れています。
デビットカードもポイント還元の恩恵を受けるために楽天銀行で作りました。
免許証(身分証明書)
車の運転をすることはないので身分証明書として持ち歩いています。
マイナンバーカードも身分証明書になるので免許証ではなく、マイナンバーカードをお財布に常備するか検討中です。
保険証
通院する機会が月に最低1回はあるので持ち歩いています。
マイナンバーカードでも良さそうですが、まだまだ対応していない病院があるので保険証をお財布に常備しています。
診察券
よく行く病院の診察券もお財布に入れています。
お財布の中をスッキリさせる前は行かない病院の診察券まで持ち歩いていましたが、スッキリさせるために持ち歩く診察券の枚数を減らしました。
現金
キャッシュレス決済を主に使っているので現金を使う機会はそうないですが、病院で使うときのため、あとは災害などのトラブルのために用意しています。
財布の中をスッキリさせるコツ
カードはアプリ化する
買い物をするとポイント還元があるお店が多いですよね。
ゆるミニマリストになる前は持っているカードはすべてお財布に入れていたので、お財布がパンパンになっていましたが、アプリで管理できるものはアプリ化するようにしました。
- Suica
- Vポイント(Tポイント)カード
- Pontaカード
- WAONカード
- ドラッグストアのポイントカード
- 店舗で発行したポイントカード
これらをアプリ化してポイントカードのカード自体がなくなったのでお財布はスッキリしました。
レシートは電子化する
全ての店舗が電子レシート対応はしていないのでなかなかむずかしいですが、できる店舗では電子レシートを発行しています。
キャッシュレス決済した場合は利用履歴に残り、あとで見返すことができるのでレシートは即処分してしまっても大丈夫です。
レシートは溜まりやすいのでマメにチェックしていくようにしましょう。
クレジットカードの枚数を少なくする
クレジットカードを何枚も持っている方がいますが、持っているすべてのカードを使い分けている方はすくないとおもいます。
メインのクレジットカードのみを残した方が管理がしやすく、使いすぎを防ぐことができるので、あまり使わないクレジットカードは解約することをおすすめします。
まとめ
この記事ではキャッシュレス決済方法、ゆるミニマリストのスッキリしたお財布の中を紹介しました。
キャッシュレス生活はお財布の中がスッキリとするだけでなく、家計管理もしやすくなります。
キャッシュレス生活にするためのアイテム
- 財布代わりになるカードケーススマホウォレット
- QRコード決済(バーコード決済)用アプリ
おすすめのキャッシュレス決済
- 楽天Pay
- モバイルSuicaチャージ
- 楽天カードタッチ決済(iOSは非対応)
- 楽天Edy(iOSは非対応)
ゆるミニマリストの財布の中身
- デビットカード
- 免許証(身分証明書)
- 保険証
- 保険証
- 現金
現金派の方へ強要はしませんんが、キャッシュレス生活は便利というのが参考になればとおもいます。