簿記– category –
-
【簿記講座】スタディングは合格できる?
資格のCMみたけど、スタディングってなに?スマホで勉強できるの? 時間のない人でも学ぶことができる感じのCMですが、具体的にどうなんでしょう。 毎日いそがしく、勉強時間を作るのがむずかしかったりします。 しかし、スタディングではスキマ時間を利用... -
iPadを使った簿記勉強法を紹介
勉強でiPadをつかっている人を見かけるけど、どうやってるの? かさばるテキストと問題集を持ちあるくのはたいへんです。 しかし、身軽に机上もスッキリさせて勉強することはiPadがあれば可能です。 この記事ではiPadをつかった勉強方法を具体的に紹介しま... -
YouTubeで簿記独学〜おすすめ動画3選〜
YouTubeでいろいろな動画がありますが、勉強動画もありますよね。 簿記に特化した動画もあるのでYouTubeで簿記の勉強したいと思っている方もいるかとおもいます。 しかしいろいろあるので正直なにが良いのかまようとおもいます。 わかりやすい内容がいいけ... -
【簿記】オンライン・通信講座を徹底比較
簿記3級合格者のはりぃです。 簿記の勉強をしたくてもスクールや通信講座がたくさんあって、なにをえらんでよいかわからない方が多いと思います。 たくさんあって自分に合うのがぜんぜんわからないよ。 講座えらびに失敗もしたくないですよね。 わたしも勉... -
【簿記・FP】クレアールに資料請求してみました
クレアールってリベ大でよくおすすめしているよね?資料請求してみたいけど勧誘があるとキツイよ。。 資料請求をすると何かしらの勧誘があるのではと不安があるかと思います。 そんな不安のある方のためにクレアールの資料請求をしてみましたのでレビュー... -
【簿記・FP】iPadをつかったオススメの勉強方法
簿記やFPの勉強はどのようにしていますか? テキストと問題集を書店で買ってノートに書いておぼえる。 いままでのわたしはこんな感じで勉強していました。 ゆるミニマリストなので机上をスッキリとした状態で勉強したい!分厚いテキストを持ち歩くのはイヤ... -
【簿記・FP受験者向け】おすすめの使える電卓
簿記とFPの検定で電卓を使うと思うけど、かわいいのがいいな。見た目でえらんでもいいよね。 簿記、FPに使える電卓はとりあえず計算さえできれば良いと思っていませんか? わたしもそうでした。 勉強するときのモチベーションが上がるかな?とか、見た目重... -
【日商簿記3級】勉強方法
簿記ってむずかしそう。どうやって勉強していいのかよくわからないし。。 簿記資格に興味があるけど、初心者でも独学で合格できるのかな?と不安な方が多いかとおもいます。むずかしくないの? 試験に落ちたらイヤだな。 わたし自身もそうでした。 初心者...
1