資格を取得しよう!とおもってから勉強しているとだんだんと勉強がつらいとモチベーションが下がることがあるとおもいます。
毎日いそがしい方は、疲れて勉強のやる気継続もむずかしいです。
勉強つづけるのつらい。。
この記事では、勉強へのモチベーションが下がり気味の方へ資格勉強のモチベーションを高め、効果的な学習をサポートするための10の方法を紹介します。
- 勉強のモチベーションを保つ、上げる方法
- 勉強を継続しやすくするコツ
- 効率よく勉強する方法
この記事を読んだあとは勉強のモチベーションが上がるといいなとおもいます。
勉強のモチベーションを保つ方法10選
資格の試験に合格したいけど、勉強のやる気がなかなかでないという方へおすすめのモチベーションを保つ方法はこちらになります。
- 合格までの目標設定と計画をたてる
- デスク周りをととのえる
- 場所を変えてみる
- 勉強後に記録をする
- ポモドーロ・テクニックを利用する
- お気に入りグッズを使う
- 休息とリラックスをする
- 本を読む
- SNSなどで励ましあう
- 資格合格後のじぶんをイメージする
ひとつひとつ解説していきますね。
合格までの目標設定と計画をたてる
資格試験を受ける目的や、その試験に合格したらどのようなメリットがあるかを考え、はっきりとした目標を設定しましょう。
合格したら自分がどうなりたいかを勉強をはじめた頃のことを思い出そう。
目標を設定したら、週ごと、月ごとのスケジュールを立て、計画的に学習時間を確保しましょう。
おすすめアプリ: Google ToDo リスト
スケジュールを立てるために便利なタスク管理アプリがあるので活用すると勉強時間の確保がしやすくなります。
Google ToDo リストはタスクが作成できるアプリです。
メインタスクの下にサブタスクを設けることができるので例えば、勉強したい範囲のうち、今日はここまでやると計画を立てたりなどできます。
Googleカレンダーとの連携もできるのでやることを忘れずにより計画的に勉強をすすめることができます。
勉強をどのくらいがんばったのかを可視化することでやる気が出ますね。
デスク周りをととのえる
勉強をしていると部屋の片付けをしたくなるというのをよく聞きますが、そもそも散らかった部屋では勉強に集中できません。
快適な学習環境をととのえることは、効果的なのでまずデスク周りからととのえることをおすすめします。
勉強のために快適な環境作りも大事ですね。
場所を変えてみる
自分の部屋など決まった場所で勉強する方が多いとおもいますが、たまには環境を変えてみるのも気分転換になります。
それに自分の部屋には何かと誘惑するもの(テレビ、本など)があるのでそれらを遠ざけることもできます。
カフェ、図書館など勉強ができる場所はいろいろとあるので、集中したいときはぜひ場所を変えて勉強してみると良いです。
勉強した履歴を記録をする
学習の進捗を記録し、達成感をあじわうことはモチベーションを高めます。
自分の励みにもなるので勉強がおわったら、学習日誌や進捗トラッキングアプリを活用しましょう。
おすすめアプリ: Studyplus(スタディプラス)
Studyplusは勉強時間、勉強量(テキストや問題集のページ)を教材ごとに勉強した内容を記録することができます。
どのテキストや問題集でどのくらい勉強したかを月、週、日単位で自動で棒グラフ・円グラフとして可視化することもできるので自分の勉強時間が即わかります。
ポモドーロ・テクニックを利用する
ポモドーロ・テクニックとは、タスク管理と時間管理の方法として広く利用されている方法です。
一定の時間(通常は25分)集中して作業し、それに続いて短い休憩(通常は5分)を取ります。
これを4セット行った後に、長い休憩(通常は15分)をとるサイクルをくり返す方法です。
短い休憩をはさみながらの勉強は、効率よく勉強ができそうだね。
ポモドーロタイマーをセットすることができるグッズもありますよ。
お気に入りグッズを使う
お気に入りのグッズを使うことで学習が楽しくなり、ポジティブな気分が高まります。
例えば、お気に入りのノートやペンなどを使うことで、学習が退屈ではなくなります。
ささいな事ですがお気に入りグッズにするだけでも気分良く勉強できそうですよね。
休息とリラックスをする
長時間の勉強は疲れを引き起こし、モチベーションを低下させます。
適度な休息とリラックス時間を確保し、ストレスを軽減しましょう。
注意は時間を決めずに休んでしまうとあっという間に時間が過ぎてしまいます。
休息を取るときは時間を決めて休むことをおすすめします。
メリハリをつけて休むことも大事!
本を読む
読書で学習への刺激を受けたり、リラックスとストレス軽減に役立ちます。
自己啓発本もあるので勉強の合間に読書も良いですね。
勉強へのモチベーションが上がったという口コミがとても多いこの本もおすすめですよ。
SNSなどで励ましあう
勉強は基本、ひとりでやると思いますがひとりで勉強することにつらくなることがあります。
そういった時はSNSを利用すると資格取得など勉強を頑張っている仲間と交流することができます。
オンラインコミュニティなどもあるので参加して励ましあうだけでなく、情報を共有することもできるのでモチベーションを高めることがかんたんにできます。
資格合格後のじぶんをイメージする
資格取得したい!合格したい!の目標を達成したじぶんをイメージすることでモチベーションがかなりアップすることでしょう。
合格後のじぶんの成長にワクワクとした気持ちになるとおもいます。
そんなワクワクのために勉強をがんばりましょう。
モチベーションが上がっても勉強時間がない時は電子書籍を利用
やる気はあるのに勉強する時間がない時はスキマ時間を利用すると良いです。
そこでおすすめなのが電子書籍版テキストでの勉強をおすすめします。
電子書籍のメリットも紹介しますね。
スマホ、タブレット、ノートPCなど複数の端末でテキストを見ることができる
スマホ、タブレット、ノートPC内で同期をすることで購入した電子書籍を見ることができます。
スマホを持っている方が大半だとおもうので手軽にテキストをチェックできます。
分厚いテキスト・問題集をコンパクトに持ち運べる
分厚いテキストや問題集の場合、持ち歩くのはたいへんです。
そんな分厚いテキスト、問題集を電子書籍で購入すれば書籍のデータはスマホ、タブレットの中に入っているのでコンパクトになります。
机上もスッキリと勉強ができます。
紙媒体のテキスト、問題集と比べると机上がスッキリするので勉強のモチベーションも上がりそうですね。
スキマ時間を利用して勉強ができる
電子書籍でテキスト、問題集を購入すれば、スマホやタブレットで見ることができます。
移動時間などのスキマ時間にも勉強ができます。
スキマ時間でも時間をムダにすることなく勉強をコツコツと続けると勉強が習慣化しますね。
電子書籍が気になる方へ読める書籍は全てではありませんが、電子書籍を無料でお試しすることができます。
テキストや問題集がkindle unlimited対象になっているものもあるので試してみる価値はあります。
まとめ
資格勉強がつらくなった時、モチベーションを保つ方法を紹介しました。
- 合格までの目標設定と計画をたてる
- デスク周りをととのえる
- 場所を変えてみる
- 勉強後に記録をする
- ポモドーロ・テクニックを利用する
- お気に入りグッズを使う
- 休息とリラックスをする
- 本を読む
- SNSなどで励ましあう
- 資格合格後のじぶんをイメージする
じぶんの学習スタイルに合った方法を選んで、資格勉強を成功させましょう。
資格取得の道は困難かもしれませんが、正しい方法とサポートを受ければ目標を達成することができるでしょう。