はりまる簿記3級に合格したから、次は2級に挑戦したいです。
効率よく勉強できる講座はないですか。
簿記2級は3級よりも難易度がさらに高くなるので、独学よりも通信講座を利用したほうが効率よく学ぶことができます。
そこでこの記事では、スキマ時間を利用して学ぶことができる公認会計士たぬ吉の資格塾
YouTubeに無料講義動画がありますが、「有料講座との違いは?」と気になりますよね。
公認会計士たぬ吉の資格塾の詳細、メリット・デメリットをわかりやすくまとめたので、簿記2級、そして1級の通信講座を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
- 公認会計士たぬ吉の資格塾の詳細
- 公認会計士たぬ吉の資格塾のメリット、デメリット
- Q&A
効率よくスキマ時間に学ぶことができるので、最短で一発合格したい方へ公認会計士たぬ吉の資格塾



公認会計士たぬ吉の資格塾が合うか気になる方は、最後まで読んで参考にしてみてください。
\ 最短距離で一発合格 /
公認会計士たぬ吉の資格塾とは


まずは「公認会計士たぬ吉の資格塾」がどんな講座なのかを紹介します。
公認会計士が運営する簿記講座
「公認会計士たぬ吉の資格塾
YouTubeでは簿記3級・2級・1級の無料講義を初学者にもわかりやすく配信しています。
一方、オンライン講座の公認会計士たぬ吉の資格塾
「短期間で合格を目指したい」「実務で使える実践的な簿記の知識を身につけたい」という方に人気です。
\ 公式サイトはこちらから確認/
スキマ時間で学びやすい講義動画
たぬ吉先生の講義は1本あたり10分〜30分とスキマ時間に勉強しやすい講義時間になっています。
テーマごとに講義内容もまとまっているので、復習もしやすくなっています。



講義はスマホ、タブレット、PCからもみることができるのでスキマ時間に学習が大変しやすいです。
有料講座では個別サポートも
有料講座では、サポート付きの「公認会計士たぬ吉の個別サポート付パック」があり、たいへん人気のコースで限定販売となっています。
公認会計士たぬ吉の個別サポート付パック 特徴
- 日商簿記2級 商業簿記講義 全23回(動画コンテンツ)
- 日商簿記2級 商業簿記 勘定科目総まとめ(PDF教材)
- 公認会計士たぬ吉の個別LINEサポート(3ヶ月間無制限)
- 料金 82,500円(税込み)
勉強していて疑問に思ったことを即講師に聞くことができるコースです。
しかし、サポート期間は3ヶ月と期間限定で延長することはできません。
公認会計士たぬ吉の資格塾のコース内容・受講料
公認会計士たぬ吉の資格塾
| コース | 受講料 |
|---|---|
| 日商簿記3級講座 | 無料(YouTube) |
| 日商簿記2級 工業簿記講座 | 無料(YouTube) |
| 日商簿記2級 商業簿記講座 | 33,000円(動画教材のみ) 82,500円(個別LINEサポートあり) |
| 日商簿記1級 工業簿記講座 | 無料(YouTube) |
| 日商簿記1級 原価計算講座 | 33,000円(動画教材のみ) |
| 日商簿記1級 商業簿記・会計学講座【第Ⅰ部】 | 33,000円(動画教材のみ) |
| 日商簿記1級 商業簿記・会計学講座【第Ⅱ部】 | 33,000円(動画教材のみ) |
\ 最短距離で一発合格したい方へ/
\ 日商簿記1級に高得点で合格したい方へ /
公認会計士たぬ吉の資格塾の有料コースの違い


公認会計士たぬ吉の資格塾の簿記2級に関して有料コースは2種類あります。
違いはサポートの有無ですが、個別サポート付パックは、たいへん人気で完売してしまうこともあります。
| コース | スタンダードパック | 公認会計士たぬ吉の個別サポート付パック |
|---|---|---|
| 受講料 | 33,000円(税込み) | 82,500円(税込み) |
| 講義動画回数 | 日商簿記2級 商業簿記講義 全23回(動画コンテンツ) | 日商簿記2級 商業簿記講義 全23回(動画コンテンツ) |
| テキスト | 日商簿記2級 商業簿記 勘定科目総まとめ(PDF教材) | 日商簿記2級 商業簿記 勘定科目総まとめ(PDF教材) |
| サポート | なし | 公認会計士たぬ吉の個別LINEサポート(3ヵ月間無制限) |



個別サポート付パックが完売していた!ということがないようにマメにサイトをチェックしておくのが良さそうです。
\ 最短距離で一発合格したい方へ/
一緒におすすめのテキスト


たぬ吉先生の講義は動画をメインとしているので市販のテキストと併用することをおすすめします。


たぬ吉先生おすすめのテキスト、問題集はこちらになります。
「みんなが欲しかった」シリーズ
図解が多く、たぬ吉先生の講義との相性も抜群。
復習にぴったりです。
「みんなが欲しかった!」シリーズ 簿記2級
「みんなが欲しかった!」シリーズ 簿記1級 商業簿記・会計学
「みんなが欲しかった!」シリーズ 簿記1級 工業簿記・原価計算
「パブロフ流でみんな合格」シリーズ
パブロフ流でみんな合格シリーズのテキスト、問題集は1級はないので、1級を勉強したい方は「みんなが欲しかった」シリーズをおすすめします。
「パブロフ流でみんな合格」シリーズ 簿記2級
公認会計士たぬ吉の資格塾のメリット


公認会計士たぬ吉の資格塾にもメリット、デメリットがあるので、まずメリットからチェックしてみましょう。
初心者にも分かりやすい講義構成
たぬ吉資格塾では、図解を多用し「なぜその仕訳になるのか」「どう考えればよいか」を丁寧に解説しています。
多くの受講者から「今まで理解できなかった論点がスッと理解できた」という声があるように、簿記初心者でもつまずきにくい構成となっています。
スキマ時間で学べる短時間動画
仕事・家事・学業などで忙しい方でも、講義時間が短めなので勉強へのハードルが下がります。
通勤・通学中や家事の合間などのスキマ時間を使って学習を継続しやすいので、勉強時間の確保が難しい方におすすめです。
買い切り型・比較的リーズナブルな価格設定
講座は「一度購入すればずっと視聴可能」という買い切り制です。
受講料金も「この内容ならコスパが高い」という声が多いです。
実務視点を持つ公認会計士による指導
講師が公認会計士ということで、単なる試験対策だけでなく「実務でどう使うか」という視点も盛り込まれています。
簿記合格後にキャリアアップを目指す人や、将来的にさらに上位資格を狙いたい人にも評価されていて、知識の深さを求める方には魅力的な講座内容になっています。
手厚いサポート付きコースあり(個別LINE)
「日商簿記2級 公認会計士たぬ吉の個別サポート付パック」コースは、3ヶ月の期間限定で講師に質問をすることができるサポート付きです。
講義を聞くだけでは不安という方にとって、安心できるバックアップ体制です。
\ 最短距離で一発合格したい方へ/
公認会計士たぬ吉の資格塾のデメリット


一方、デメリットはこちらになります。
勉強効率化を高める専用Webシステムが整っていない
大手通信講座などが提供するAI復習機能や専用Webアプリ学習システムと比較すると、たぬ吉資格塾は「講義動画+別テキスト」なので、学習進捗を管理・分析したりする仕組みは弱めです。
学習の仕組み化を重視したい方には物足りなさを感じるかもしれません。
市販教材(テキスト・問題集)は別途用意が必要
日商簿記2級PDF教材の特典はありますが、テキストや問題集はないので、各々で市販のテキストや問題集を用意する必要があります。
その分「教材準備」「別途コスト」がかかるため、完全オールインワンを求める場合は検討が必要になります。
サポート付きコースの枠が早期に完売になることも
人気のある「個別LINEサポート付き」コースは募集枠が限定されており、受付終了となってしまう場合があります。
サポート重視で受講を検討している方は、募集開始時期や残席状況を事前にマメにチェックする必要があります。
\ 個別サポート付パックはこちらから/
よくあるQ&A


よくある質問は以下になります。
- 試験範囲の改定があれば、解説動画は追加されるのか?
-
試験範囲の改定があればすぐに解説動画を追加されます。
- 動画視聴期間に期限はある?
-
動画視聴期間に期限はないです。
一度購入すれば、無期限で視聴することができます。 - テキストや問題集は不要?
-
テキストや問題集は必要です。
公認会計士たぬ吉の資格塾はテキストや問題集を解くための理解を手助けする教材です。
「たぬ吉動画→テキスト→問題集→過去問」の順で進めていけば、最短距離で合格まで走り切ることができます。 - 動画の速度調整はできる?
-
スマホやPCなど複数のデバイスで視聴ができ、速度調整は可能です。
- 今後、値引きや割引き等を行う予定はある?
-
値上げの可能性はあっても、値引きや割引きを行うことは一切ありません。
まとめ
公認会計士たぬ吉の資格塾
YouTubeでは3級、2級と1級は工業簿記の講義動画を観ることができ、有料講座ではさらに効率的に商業簿記を学ぶことができます。
そして講義動画の時間は1本10〜30分なので、スキマ時間の学習に最適です。
通勤・通学・家事の合間でも無理なく続けられる点が、忙しい方にとって大きなメリットになります。
また、有料版では個別LINEサポート付きプランもあり、「独学では不安」という人でも安心して学べるようになっています。
他社の大手通信講座に比べても価格が抑えられているので、コスパ重視の方にもおすすめです。
| コース | 受講料 |
|---|---|
| 日商簿記3級講座 | 無料(YouTube) |
| 日商簿記2級 工業簿記講座 | 無料(YouTube) |
| 日商簿記2級 商業簿記講座 | 33,000円(動画教材のみ) 82,500円(個別LINEサポートあり) |
| 日商簿記1級 工業簿記講座 | 無料(YouTube) |
| 日商簿記1級 原価計算講座 | 33,000円(動画教材のみ) |
| 日商簿記1級 商業簿記・会計学講座【第Ⅰ部】 | 33,000円(動画教材のみ) |
| 日商簿記1級 商業簿記・会計学講座【第Ⅱ部】 | 33,000円(動画教材のみ) |



はじめて簿記2級を学ぶ方でもスキマ時間に学ぶことができる公認会計士たぬ吉の資格塾
\ 最短距離で一発合格したい方へ/
\ 日商簿記1級に高得点で合格したい方へ/





















